ホテル ベルナティオ Facebookにて
皆様おはようございます。
メディア担当の小林です。
今週もたくさんのお客様に、本格整体&足裏マッサージ『チャーリー』をご利用いただきありがとうございました。
ホテル ベルナティオのFacebookに、”マルバマンサク”の開花宣言という投稿がありましたのでご紹介を。
https://www.facebook.com/belnatio/photos/a.1416112848662695/2878333809107251/
マルバマンサクとは・・・
私はマルバマンサクを初めて聞きましたが、雪国に春の訪れを告げる縁起の良い花、とされているようですね。(丸葉満作、マンサク科)
早春、まだ山々に雪が残る頃、その雪を払いのけながら小さい黄色の花をつける。だから、春の訪れを告げる『先んず咲く花』のシンボル的な存在である。雪国秋田の人々には、豊年満作にも通じる縁起の良い名前でもあることから、大変愛されている。花弁は4個あり、細長い線形で屈曲する。マンサクには、色々な種類があるが、秋田では日本海側の山地に生える寒冷地タイプのマルバマンサクである。春一番に咲くフクジュソウの事を『マンサク』と呼ぶ地方もある。
森と水の郷あきた より引用
名前の由来
マルバマンサクの名前の由来・・・多数花の咲く様子が『豊年満作』に通じているとする説や、早春真っ先に咲くので『まず咲く』からの説がある。葉が丸みを帯びたマンサクの意味から、『丸葉万作』と書く。とも書かれています。
新潟県にも、少しづつ春の訪れが近づいているという事でしょうか。
これからちょっとづつでも、暖かくなってくると良いですね^_^
しかし、花の名前の由来にこんなストーリーが隠れているなんて、非常に勉強になりました。
他の色々な花の由来も調べてみるとさらに楽しいかも知れませんね。
定休日 日・月曜日

明日、明後日は本格整体&足裏マッサージ『チャーリー』は定休日となりますので、また来週、火曜日より営業いたします。
来週も、皆様からのご予約、ご来館を心よりお待ちしております。