足裏と臓器はつながっている
皆様、いつも、たくさんのお客様にホテルベルナティオ マッサージルームをご利用いただき本当にありがとうございます。
本日は、なぜ足を揉むと病気が治るのか。
その理由についてご説明いたします。

足裏の刺激による身体の反応
足裏の一部に刺激を受けることで、その部分と関係する身体の臓器・臓腑・器官が何らかの反応を示します。
鍼灸のように、鍼を打つことで筋肉・内臓などに刺激を与えるのと同じことなのです。
足の裏を刺激することで、臓器・臓腑は活性化され、臓器本来の働きを取り戻していくでしょう。
体内の老廃物の排出
また、足裏に刺激を受けるのと同時に、強い足裏の揉みによって、体内の老廃物が動き、血流によって体外に排出されます。
足を揉むことによって臓器が元気を取り戻し、老廃物を体外に排出し、血行が良くなり、さらに免疫力も高まることで身体に抵抗力がついていくのです。
したがって、足もみを続けることで、お客様の健康は必ず回復してきます。
病気の予防に、これほど簡単で効果が見込める素晴らしい健康法はありませんね^_^
雪国割引、外来割引ございます。
足裏マッサージによる素晴らしい効果、お分かりいただけたでしょうか?
チャーリー式 整体&本格足裏マッサージでは、お客様の健康を第一に考え、疲労回復はもちろん、刺激療法・免疫力の向上を目的に日々、努力研究させていただいております。
雪国ならではの、雪掘りで溜まったお客様の疲労、私達にお任せください。
雪国割引、外来割引を適用させていただきますので、どうかお気軽にお問い合わせください。
本日も、皆様からのたくさんのご予約をお待ちしております。
スタッフ一同、ニコニコで対応いたしますよ^_^